Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鳥谷2010アタックフォルム好き(ホームラン19本)
この年のセリーグは本当に面白かった。また巨人阪神中日の時代が見たい
この試合生で見てました。
ブラゼルやばかったなーこの頃
大和DeNA鳥谷ロッテってこの頃誰が思ったか
マートン、ブラゼル時代は最強助っ人コンビだった
6:14 これ初めて見た!笑 鳥谷嬉しそうにやってる😆
この頃の野球はおもしろかった
やはりホームランバッターがおると面白いぜ。(確信)
レッツゴーからのカキーンはすごいしびれる
巨人に10点あげても安心して見れた黄金時代
確かこの日鳥谷選手に第三子となる長女が誕生し、次の日の新聞の見出しは「生まれたばかりのまな娘に捧ぐホームラン⚾」とあったと思います。
7月序盤で大山と同じホームラン数やもんなすげえわ
初手新井さんの綺麗なセンター前ヒットで草
今期のボーアはこんな打球をここで打ってくれる事を祈ります
超重量打線これでも優勝出来んかったんかぁ~
鳥谷が大和・藤川俊とやってるのがなんか微笑ましいw
こんばんは。私、あれが東京ドーム立ち見観戦した最初の試合でレフト立ち見エリアで六甲おろし歌えたの嬉しかったです。ダイナマイト打線復活して関西や日本を元気にしてください。
こんな時代もあったんやな阪神はそれが今では‥
5:38
いくらシングルヒットになろうが、2塁を狙う選手達
ブラゼルってこんなにホームラン打ってたのか!
詰まってるって言われて右中間奥まで放り込むのやばすぎて草
藤井、鳥谷にホームランを打たれガックリ肩を落とす。
この時のような残塁しない打線が欲しい(切実)
外様打線だが、凄かった
こんな動画見てると、この年はなんで優勝出来なかったんだろうと思ってしまう。
城島・浅井っていう並びで泣けてくる
1:09 5:38
巨人ファンだがブラゼルの集中力や阪神打線には恐れ入るwこの二日間かなり悔しい思いをした・・・
この頃の阪神が懐かしいな・・・。今はこれにとてもじゃないが・・・。面子はほぼ変わってないのに。
藤井秀悟が巨人で桜井さんがいるのは懐かしい・・・・。この時の阪神打線は活発でしたね。超重量打線といっても過言ではないぐらい。相手チームから恐れられていました。鳥谷って1番なのですね・・・・。平野恵一がおる。3番マートン・・・?来日1年目での最多安打獲得前の時ですね。2008年・2010年に優勝出来なかったのが今でも疑問です・・・・。「優勝」という栄光が手の届くところまであったのに・・・・・。
akihiro takami いずれも終盤から失速したのが原因なんだよね。
2008年は球児と矢野がWBCに行ってたからじゃない?
まるっち games すいません。WBCではなく、北京五輪では?でもその時期に差し掛かったのは痛かったよね。新井も疲労骨折で離脱してしまったし。
その時は同時に巨人が強かったからねーなお、今は暗黒期に入ろうとしている
しょうもない読売がとことん しょうもない時期で 正義の阪神が読売に渇を入れた時代やね!
てつじゃボケ 阪神2位ですがそれは
オレガ巨人 読売は三位の模様
虎党坂46 いやだから、正義って言うなら首位だろって言うことなんじゃないのwしかもこの時阪神も巨人も1ゲーム差だしw
@@虎党坂46 パカだねぇ〜^^
ホンマに強かったわ...
鳥谷 藤川俊 大和=鳥谷軍団って言うらしい・・・阪神ファンの俺でもしらなかった。いつからできたんや???
浅井が3割www
弧を描いて天井をかするホームランはたまに見るけどブラゼルのは天井にモロ直撃したでしょ。見たかった〜。カメラマンちゃんとボール追っかけてくれよ!
鳥谷軍団に上本も入ってほしいな
ブラゼルならぶつけられるだろう。セコムの看板に
天井がなかったらオロナミンCの看板の上かな
ブラゼルのは、天井なかったらブランコより飛んでたんじゃなかろうかw
結局なんで優勝できんかったんや?
ナゴヤドームでの負け越し
藤井はナイス!藤井は阪神打線に良く打たれる。こんな投手を雇ったGはお人好し?
今の阪神とは大違い。アレが不動の四番なんて情けなくて泣けてくる。
166km/h!?初球のやつ
藤井は泣かされる前におウチに帰りなさいwww
しかし、藤井は阪神に勝てないね
鳥谷2010アタックフォルム好き(ホームラン19本)
この年のセリーグは本当に面白かった。
また巨人阪神中日の時代が見たい
この試合生で見てました。
ブラゼルやばかったなーこの頃
大和DeNA鳥谷ロッテってこの頃誰が思ったか
マートン、ブラゼル時代は最強助っ人コンビだった
6:14 これ初めて見た!笑 鳥谷嬉しそうにやってる😆
この頃の野球はおもしろかった
やはりホームランバッターがおると面白いぜ。(確信)
レッツゴーからのカキーンはすごいしびれる
巨人に10点あげても安心して見れた黄金時代
確かこの日鳥谷選手に第三子となる長女が誕生し、次の日の新聞の見出しは「生まれたばかりのまな娘に捧ぐホームラン⚾」とあったと思います。
7月序盤で大山と同じホームラン数やもんなすげえわ
初手新井さんの綺麗なセンター前ヒットで草
今期のボーアはこんな打球をここで打ってくれる事を祈ります
超重量打線これでも優勝出来んかったんかぁ~
鳥谷が大和・藤川俊とやってるのがなんか微笑ましいw
こんばんは。私、あれが東京ドーム立ち見観戦した最初の試合でレフト立ち見エリアで六甲おろし歌えたの嬉しかったです。ダイナマイト打線復活して関西や日本を元気にしてください。
こんな時代もあったんやな阪神はそれが今では‥
5:38
いくらシングルヒットになろうが、2塁を狙う選手達
ブラゼルってこんなにホームラン打ってたのか!
詰まってるって言われて右中間奥まで放り込むのやばすぎて草
藤井、鳥谷にホームランを打たれガックリ肩を落とす。
この時のような残塁しない打線が欲しい(切実)
外様打線だが、凄かった
こんな動画見てると、この年はなんで優勝出来なかったんだろうと思ってしまう。
城島・浅井っていう並びで泣けてくる
1:09 5:38
巨人ファンだが
ブラゼルの集中力や阪神打線には恐れ入るw
この二日間かなり悔しい思いをした・・・
この頃の阪神が懐かしいな・・・。今はこれにとてもじゃないが・・・。面子はほぼ変わってないのに。
藤井秀悟が巨人で桜井さんがいるのは懐かしい・・・・。
この時の阪神打線は活発でしたね。
超重量打線といっても過言ではないぐらい。
相手チームから恐れられていました。
鳥谷って1番なのですね・・・・。平野恵一がおる。
3番マートン・・・?
来日1年目での最多安打獲得前の時ですね。
2008年・2010年に優勝出来なかったのが今でも疑問です・・・・。
「優勝」という栄光が手の届くところまであったのに・・・・・。
akihiro takami
いずれも終盤から失速したのが原因なんだよね。
2008年は球児と矢野がWBCに行ってたからじゃない?
まるっち games
すいません。WBCではなく、北京五輪では?
でもその時期に差し掛かったのは痛かったよね。
新井も疲労骨折で離脱してしまったし。
その時は同時に巨人が強かったからねー
なお、今は暗黒期に入ろうとしている
しょうもない読売がとことん しょうもない時期で 正義の阪神が読売に渇を入れた時代やね!
てつじゃボケ 阪神2位ですがそれは
オレガ巨人
読売は三位の模様
虎党坂46
いやだから、正義って言うなら首位だろって言うことなんじゃないのw
しかもこの時阪神も巨人も1ゲーム差だしw
@@虎党坂46 パカだねぇ〜^^
ホンマに強かったわ...
鳥谷 藤川俊 大和=鳥谷軍団って言うらしい・・・
阪神ファンの俺でもしらなかった。いつからできたんや???
浅井が3割www
弧を描いて天井をかするホームランはたまに見るけどブラゼルのは天井にモロ直撃したでしょ。見たかった〜。カメラマンちゃんとボール追っかけてくれよ!
鳥谷軍団に上本も入ってほしいな
ブラゼルならぶつけられるだろう。セコムの看板に
天井がなかったらオロナミンCの看板の上かな
ブラゼルのは、天井なかったらブランコより飛んでたんじゃなかろうかw
結局なんで優勝できんかったんや?
ナゴヤドームでの負け越し
藤井はナイス!藤井は阪神打線に良く打たれる。こんな投手を雇ったGはお人好し?
今の阪神とは大違い。アレが不動の四番なんて情けなくて泣けてくる。
166km/h!?初球のやつ
藤井は泣かされる前におウチに帰りなさいwww
しかし、藤井は阪神に勝てないね